目次
ハイキュー 第378話「ラスボス」
ハイキューが超アツい!!!!日向VS影山が見れる日が来るなんて感無量でございます。古舘先生のストーリー構成まじ天才すぎて度肝抜かれた
宮侑と日向が会話してる!!なんかそれだけでもう新鮮だし胸熱ッ!!
てか影山のCMwww本気食いの影山かわいいしカメラ見失ってるのもウケるし影山らしいね〜こういうCMにも出るようになったとか本当にプロになったんだなー(´;ω;`)ジーン
「パワーカレーでサービスエース」
「なんでやねん」
宮侑のツッコミもキレキレです。
日向の隣でぐっすり眠る木兎さんwww
「着いたッ!!」
ガバッと起きる木兎さんに
「この人のテンション0か100かしかないんか!!」
ほんとそれwww木兎さんに宮侑に日向って面白いメンバーだわ〜先週の煽りにあったまさに『混ぜるな危険』笑
やってきました!仙台ー!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
なんと日向たちの地元でやるとは!!やべー!!超楽しいやつじゃん!!
「エアーサロンパスのにおい…!」
出た〜!!日向さんのエアーサロンパスのにおい!((o(。>ω<。)o))♡
このセリフから始まったんだよね。なんだか感慨深いです。あの時戦ってたメンバーがプロになって集まるとか。実際のプロスポーツで活躍してる人達ってこういう感じなんだね〜高校で対戦した相手とプロになって対戦するってめちゃくちゃ凄いことなんですね。
今回はエアーサロンパスだけでなくフードも充実してるから食べ物の匂いもするとすんすん匂い嗅いでる日向と木兎さんかわいいww
なんとそこには宮治が!!(゚∀゚)23歳の宮治はおにぎり屋さんになってました!『おにぎり宮』店主だって!!23歳で店主!?できる男〜!!
そこに現れた大学4年になった山口ー!!(゚∀゚)来年から電機メーカー勤務ですって!!っぽいわ〜((o(。>ω<。)o))
「君なんやっけ!烏野の!嫌なジャンフロの!」
すげえ!!(゚∀゚)ちゃんと覚えてる!
(宮兄弟に覚えられてた!)
有名選手に名前覚えられてるとか嬉しいよね〜\(>∀<)/
「地元じゃなかったとしても、今日の試合は見逃せないんで」
「フッフ。そうやろな〜」
2人とも楽しそうだ((o(。>ω<。)o))
影山、牛島コンビのいるシュヴァイデンアドラーズVS日向・木兎・宮侑のいるムスビイ・ブラックジャッカルの一戦!!
「べんべんじょーべーん」とお馴染みの歌を歌いながらトイレに向かう日向の前に現れたのが
「今日は腹は大丈夫だろうな?」
影山キタ━(゚∀゚)━!!!!わあああああああああ!!!!(´;ω;`)ブワッ
お前は3年間何やってんだとか今回も俺の勝ちだとか回想がやべえです(´;ω;`)影山の後ろ姿カッケェ!!
「日向と影山、中学以来の公式勝負っスから」
と山口!そうだよね!中学以来なんだよね!スゲー!!!
そして次のこの見開き!!
『第378話 ラスボス』
鳥肌たったわ。はあ〜〜〜〜〜すんごい。うまく言えないけどすんごい。ここでサブタイもってくるのも持っていき方もコマの視線誘導も完璧すぎる。
しまだマートも出張販売きてた!たまコン食べたい!\(>∀<)/そこに来たのが谷っちゃーん!!可愛くなってもー!!( ´,,•ω•,,`)♡来年から広告デザイン会社勤務だってー!しかも東京!上京するのね!
からのツッキーキタ━(゚∀゚)━!!!!
やだ何このイケメン!!ゆるふわパーマになってるし!!
ツッキーは来年から仙台市博物館に勤務だと!すごい!なんかピッタリ!(゚∀゚)それとVリーグのdivision2の仙台ブロックスにも所属って!!ツッキーバレー続けてたんだね!!高校までで辞めそうな顔してんのに続けてたんか〜!!(≧∇≦*)このこの〜♡
回想が入り山口とツッキーが二人で飲んでるシーン。日向の迎えにツッキーは行かなかったんですね(笑)行かなそうだけどw
山口から日向のお土産ショッキングピンクのTシャツを渡されると
「いらない」
「いらないって言っても渡してって!」
日向の方が先読みしてましたw
日向はなぜジャッカルを選んだかと言うと、
「トライアウト実施してるチームで1番強いところだから」
「……ふん。日向らしいね」
絶対ツッキーには日向の影響があるよね〜口には出さないけどビーチをやることを決めた日向になんかしら刺激を受けてそう!わかんないけど!
山口「ツッキービール飲む!?売り子さん来たよ!」
「僕はカルーアミルクしか飲まない。カルーアミルクをバカにする人間とも飲まない」
(月島くんが今日も月島くんだ…!)
ツッキーカルーアミルク好きなの!?意外!!(゚∀゚)カルーアミルクが好きっていうとバカにされがちですよね。めっちゃわかる私もカルーアミルク好きだからツッキーと飲めると思うんだ←
そして烏野の元3年生トリオキター!!!!ヽ(≧▽≦)ノ
スガさんは小学校教師!大地さんは警察官!生活安全課ってところがまじ大地さんー!!♡旭さんはなんとアパレルデザイナー!!(゚∀゚)すご!!笑
3人集まってめちゃくちゃ楽しそうです!
「懐かしいって感じじゃないな…」
「つい昨日って感じだ」
ほんとこちらもついこの間です(´;ω;`)
「んー!!祭りじゃあー!!」
と叫ぶスガさん!そう祭りです!!牛島さんに木兎に宮侑に日向に影山!!高校時代に戦ってきた奴らのドリームマッチ!(≧∇≦*)
(…高校2年のあの春高から俺はお前をまっていたぞ)
(日向翔陽…!)
今、全ての宿縁は始まりの地へ!!
しかも星海さんもいたー!!(゚∀゚)星海さんも影山と同じシュヴァイデンアドラーズかよ!!そっち戦力強くない!?しかも星海さんめっちゃイケメンになってんだけど!音駒のやっくんみたいだよ!
うわー楽しすぎるー高校生編が終わってどうなるかと思ったらプロ編楽しすぎる〜これが最終章なんて信じられないーもうずっとやってくれーーー
ワンピース 第966話「ロジャーと白ひげ」
ワンピースも面白かったー!!ロジャーまじカッコいいんだが!!
ロジャーを知らないおでんは早速突撃して暴れ始めたが”神避(かむさり)”でおでんを吹っ飛ばしたー!!からの白ひげと激突!!ロジャーのガチ戦闘ヤベーーー!!!!!ヽ(≧▽≦)ノ
大海賊同士の激突は三日三晩続いて四日目には仲良しになって奪い合いのはずがプレゼント交換始まったwww
ちびシャンクスとバギーもかわいいな〜意外とバギーの方がしっかりしてる感じ!ティーチはこの頃から不気味だ…生まれてから一度も寝てないってなに…?(゚Д゚)
まとめサイトではティーチケルベロス説とかロックスが憑依してるとか心臓が3つあるとかいろいろ予想されてますね。確かにケルベロスなら一頭寝てる間にもう二頭は見張ってるとか辻褄合うしワンピースの考察する人たちってすごいよね。笑
そしてロジャーはおでんがポーネグリフの文字を読めることを確認。てかロジャー達の航海の話が聞ける日が来るなんて!!すっげ〜(゚∀゚)
13年前に記録指針(ログポーズ)の最終地点である『水先星(ロードスター)島』に辿り着いたがそこが最後の島ではなかったと!本当の最後の島に辿り着くにはある文字が刻まれた赤い4つの石”歴史の本文”(ポーネグリフ)が示すところに最後の島があるのにポーネグリフが読めないと辿り着けないと言うロジャー!
しかも世界政府が読むことを禁じているから信憑性が高い!つーか世界政府は隠しすぎだろ!
世界一になったら「そしたら俺はよ…!!」と意気揚々と何かを語るロジャーの話を聞いて白ひげもおでんも「は??」とびっくりしてるけどこれ何なんだろうねー!?
「何言ってやがるロジャー!!ガキでもあるめェし!!!」
子供が考えそうなこと??ますます何??笑
そしてロジャーはおでんを1年貸してくれと白ひげに懇願!!白ひげブチ切れwwwでも段々行きたくなってきちゃったおでん。笑
「白吉っちゃん!!行ってみたい!行かせてくれねェか!?」
白ひげ(めちゃくちゃ嫌そうな顔)
白ひげwwwこういう顔もするんですね!笑
結局おでんはロジャーと一緒に行くことに!お礼にロジャーはありったけの積荷と食料を白ひげ海賊団に渡して船員たちがテンション上がってると
「食糧は突き返さねェか!!アホンダラ!!おでんの一家を空腹にさせたら許さねェぞ!!!!」
親父ィ!!(´;ω;`)ブワッ なんていい人なんだ(´;ω;`)
ロジャー海賊団の船もかっけ〜これが海賊王の船か〜(゚∀゚)
「赤ん坊なんて久しぶりだな!モモの助に日和か」
ってロジャーとレイリーがモモの助と日和抱っこしてるよ!!すご!!!!(゚∀゚)
おでんはあっという間にロジャー海賊団に馴染んでてほんとこの人すごいな。笑 登場する前から至る所でおでんって出てたからそんなにハードル上げて大丈夫なんか?と思ったけど全然大丈夫だったわ。笑
ロジャーと一緒に空島にも行ってるし!!しかも
『我ここに至りこの文を最果てへと導く』
って掘ったのはおでんだったんか〜〜〜!!!(゚∀゚)
いや〜ロジャーとか若かりし日の白ひげとかスケールがデカくてこれが伝説の海賊か〜って最近のワンピースは面白い!
鬼滅の刃 第188話「悲痛な恋情」
ワニ先生ェ〜〜〜〜〜どうしてそうしんどいのを更新してくるの〜〜〜!?!?
蜜璃ちゃんが無惨様の攻撃くらった時耳切れたのかと思ったわ…よかった耳あった…
蜜璃ちゃんが倒れたらすぐさま蜜璃ちゃんのところに向かう伊黒さん!!(´;ω;`)ブワッ
あーもー無惨様止まんないな〜何なのこの人〜いや人じゃないけど鬼だけどさ〜炭治郎はまだ時間かかるしそれまで無惨様を凌ぐってだいぶキッツいよね…(´Д`)
他の隊員に手当と愈史郎を探してくれと頼む伊黒さん!
「待って 私まだ戦える」
「今度は足を引っ張らないようにするから…」
顔面蒼白の蜜璃ちゃん!!(´;ω;`)ブワッ どんなにシリアスでもギャグをぶっこんできてた蜜璃ちゃんなのにこのコマの蜜璃ちゃん瞳孔が開きまくっててこんな情けない退場ありえないと自分に怒ってるようなそんな表情がつらい(´;ω;`)
伊黒さんは「もういいよくやった」と声をかけ隊員に「後は頼む」と言って戦場に戻っちゃったーーー!!!!
「待って伊黒さん!!私も行く!!伊黒さん嫌だ!!死なないで!!」
の蜜璃ちゃんの叫びがあああああああああ
(もし君と何気ない日常で出会うことができていたらどんなに良かっただろう)
花畑にいる2人の描写が(´;ω;`)ブワッ
(いや 無理だな俺は。)
(まず一度死んでから。汚い血が流れる肉体ごと取り替えなければ。君の傍らにいることすら憚られる)
伊黒さんの包帯の下の口元が思ったよりひどいことになってた…伊黒さんの過去もばちくそにハードモードで何でこんなん思いついちゃうのワニ先生?????口裂かれたとかそんなん予想外すぎるでしょうよ…え…しんど…
いつも一緒にいる蛇とは仲良しだったんですね。鏑丸いい奴だな。蛇にトラウマ持っててもおかしくないのに鏑丸はセーフでなんなら蛇柱名乗ってるのもすごいな。普通あんな過去があったら蛇なんか見たくも聞きたくもないのにちょっと不思議。なんか意味があるのかな
脱走して助けてくれたのは炎柱だったー!!(´;ω;`)なのにくそな従姉妹はお前が逃げたせいでみんな殺されたと聞くに耐えない罵詈雑言を伊黒さんにぶつけそこに正当性なんてないのに
(嫌という程俺の心を抉った)
はい。こちらも心が抉られております。何なら毎週鬼滅に心抉られまくっててもうよくわかりません。
(逃げれば親族がどうなるか考えなかったわけじゃない)
(でも俺は逃げた。生きたかった)
いいんです!!!!(´;ω;`)そんなクズな親族は捨てちゃっていいんです〜!!!!炎柱に助けられて本当によかったよ…(´;ω;`)
こんな過去を知ったら初めて炭治郎と禰豆子が屋敷に来た時に「信用しない鬼は大嫌いだ」って言ってたのが今となってもそりゃそうだ…と納得せざるを得ない…これ色んな人の過去が明らかになってもう1回キャラの発言に注目して読むと伏線がいっぱい散りばめられていたんだな…ワニ先生最初っから全部決めて描いてたん…?凄すぎる…
PICMO「だけどいつまでもいつまでも恨みがましい目をした五十人の腐った手がどこにも行けないように俺の体を掴んで爪を立ててくる」
そんな腐った手は切り刻んでしまえー!!(゚Д゚)邪魔しないで!!伊黒さんは蜜璃ちゃんと幸せになるんだから!!(´;ω;`)ブワッ
(無惨を倒して死にたい。どうかそれで俺の汚い血が浄化されますように)
伊黒さんは汚い血なんて流れてないよ(´;ω;`)こうなるとまじで鬼を生み出した無惨様が清々しいほどのクズすぎてやっぱあいつダメだわと腹立ってきた!!!!
(鬼のいない平和な世界でもう一度人間に生まれ変わったら)
(今度は必ず君に好きと伝える)
あ”あ”あ”あ”ああああぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!嫌だー!!!殺さないでくださーい!!!ワニ先生お願いだから…!!蜜璃ちゃんも伊黒さんもどっちも生き残らせてぇぇぇぇぇぇえええん!!!!!
はあ…年が明けたら天に召されたとかそいうのナシでお願いしますよ…これ以上誰かが死ぬのは嫌だァー!!!!!
約束のネバーランド
ママキタ━(゚∀゚)━! !!!!やっぱ生きてたんか!!え、すごいな怒涛の展開。GFを死ぬ気で脱出してきたのに最後はGFで片をつけるだと…?
ママはやっぱ鬼側なんですかね〜そりゃそうなんだけどあの時の
「いってらっしゃい。気をつけてね。願わくばその先に光がありますように…」
って最後の最後にママの愛情が見えたような気がしたけどやっぱママはママなのかな。
ソンジュの言っていたアテが今回判明!かつて人々のために祈りを捧げ民の支えでもあった大僧正様と四賢者という人間を食べずに1000年生きているという見た目は完全にミイラのように干からびているけど仮死状態で今も祈り続けているらしい…どんだけェー!!
「王政が崩れた今、混乱を鎮め民をまとめ導くことができるのは大僧正様達(かれら)だけだ」
なるほど!王が居なくなった今次誰が王になるのか問題は大僧正様で解決ってなわけか!邪血ので復活させることができればOKってわけですね!ムジカもソンジュもいい奴らですよね。人間ではないのにも関わらずこんなに動いてくれるとか(´;ω;`)
「エマ達と約束したもの」
「これ以上誰も死なせない。暴動も戦争も起こさせない。私達でー。」
種族を超えての絆がいいね〜(´;ω;`)
なのにピーターラートリーぃぃぃぃ!!お前はほんと…お前が鬼に食われとけ!!( ꐦ ・᷅ὢ・᷄ )
呪術廻戦 第89話「渋谷事変⑦」
あーーーーー五条悟の封印が刻々と迫ってくるーーー嫌だーーーー(´;ω;`)
「ハハッ!まじで当たんない!」
と五条悟に一発かましたけど当たらなくて楽しそうな真人さん。笑
思ったけどこの2人って似てない?こういう無邪気さというか五条悟がもし敵側の人間だったらそれこそ最強かつ無邪気にめちゃくちゃやってそうな気がする。似てるからこそ同族嫌悪というか真人の性格嫌がってそう。笑
ほんと味方でよかった五条悟。笑
真人参戦で脹相との連携!怒涛の攻撃を仕掛けて五条悟を考えさせ迷わせる呪霊サイド!
真人のムカつくところは無邪気にやってそうでちゃんと考えてるの腹立つ。怒
(五条悟が虎杖悠二と違って冷酷さを持ち合わせていることは知っている)
知ってんのかい!!!!(゚Д゚)
(ある程度の犠牲を前提として確実に俺らを祓いに来るだろうと)
(ただ死者が増え生者も増え続けるこの状況ではそのある程度の天秤はもう機能しない)
(貴様の想定してる犠牲は呪霊に殺される人間であって五条悟に殺される人間ではないからだ!!)
あー痛いとこ突かれたわ〜確かに呪霊側に殺されるのはしゃーないとして五条悟の技で殺しちゃうとなるとそれはキツイ。
(考えろ!迷え!!集中するのだ!!)
うるせえええええ!!!!(゚Д゚)てめっ!大人しくそのよくわからん火山頭で煮込みうどんでも作ってろバカヤロー!!!!
が、しかし五条悟は賭けに出ます、
「まじか?」
と焦る真人!!珍しい!真人が焦ってるところなんて初めてじゃないですか!?ここで
五条悟の領域展開『無量空処』発動!!
五条悟一か八かの0.2秒の領域展開!!!!
かっけェー!!!(゚∀゚)フゥー!!ブチ切れてるような五条悟の表情と動きがカッコよすぎる。
0.2秒は適当に設定したけど非呪術師が後遺症にならないように配慮しての無量空処でした。さすが五条悟〜〜〜〜〜
なんと現代最強の呪術師は改造人間1000体を領域解除後の299秒で鏖殺!!
めちゃくちゃ疲れてる五条悟。そこに来ちゃいました…
「獄門疆 開門」
五条、一瞬の無限を跳び、改造人間を壊滅!だが呪霊達の計画は遂に──…。
皮肉にもこれパパ黒とやりあった時と同じやり方じゃないすかぁ…五条悟の気力と体力を極限まで削ったところに特級呪物である『獄門疆』コーロコロッ。
五条悟が特級呪物のそんざをこの距離にならないと気づかなかったって相当限界キテるでしょ。
てかやっぱこのパパ黒のやり方知ってんのは夏油さんだけだしそれをもう一回味あわせるってまじで鬼ー。あー封印されちゃうんですか…予告通り…てか封印ってなに…閉じ込めて鑑賞でもするんですか夏油さん…趣味悪いよあんた…でも憎めないんだよな〜〜〜あんな過去編あったら憎めないしこっちに戻ってこいよ夏油傑ぅー!!!って感じですわ。とりあえず真人さん出てくるといいことない。まじでない。
芥見先生のジャンフェスの最終回についてのコメントが絶望すぎてほんとワニ先生と芥見先生の絶望二大巨頭がヤベェ。普通そこやめとくやろってところをアクセル全開でいくよね。もはやブレーキがぶっ壊れている。
チェンソーマン 第52話「失恋・花・チェンソー」
チェンソーマンもしんどいいいいぃぃぃぃ
そうだったワニ先生と芥見先生とタツキ先生の絶望トリオだったわ…
レゼはソ連が作った国家のために戦う戦士だったんか。
「モルモットと呼ばれる連中だ」
はあ〜〜〜〜〜何でそういうことしちゃうんですかねぇ人間って。一輪の花を持ってデンジの元に行こうとしたレゼ。
そこに現れたのがマキマさあああああん!!!!
いや味方なんだけどこの人のラスボス感ヤバいのよ!!大量のねずみからの登場て!!
お願いそこを通してデンジのとこに行かせてあげてえええええと思ったけどそんなん許すはずもなく上から狙っていた天使の悪魔によってレゼは腕を切り落とされ心臓を撃ち抜かれてしまった(´;ω;`)
あんだけ暴れて犠牲者出しまくってたボムの悪魔なんだけどこの姿のレゼはずるいよ〜〜〜普通のどこにでもいる女の子じゃないすか〜〜〜
てかめちゃくちゃ強かったのにアッサリやられすぎじゃね?え?こんな簡単だった??天使の悪魔の矢?2本で終わりってなんか仕掛けでもあんのか?マキマさん何かしてたのかな。やけにアッサリやられちゃって拍子抜けなんだが。
と思ってまとめサイト読んだらあそこでピンを抜いたらデンジを巻き込む(デンジがレゼの味方して殺されるかも)だから一瞬ためらってるうちに腕を切られボムではなくナイフで戦おうとしたってまじでレゼちゃーん(´;ω;`)
確かにレゼはデンジのことやる気になればいくらでもタイミングあったよね学校のプールでもやれたしレゼもデンジと一緒にいて楽しかったのかなぁ…
つーかマキマさん田舎のねずみの話から知ってるっていつから監視してたんですか…?まじでこの人そこが見えなさすぎて怖いんだけど同じくらいカッコよくて美しいからやっぱマキマ好きィ!!!!ってなるくそチョロい奴が私です。
最後にパワーちゃんが出てきてよかった。あの頭の悪い感じのテンションに救われるわ
ミタマセキュ霊ティ 第18話「プ霊ボール」
吹いたwww何で野球なんだよ!!!!爆笑
いやバスケかなってちょっと思ってたけどまさかよ野球。笑
幽子の前回までのあらすじのノリ軽くて笑った。解説のおじさんぽっちゃりしてるから野球のユニフォームめっちゃ似合うな。
すっかりミタマさんがツッコミ役に回ってるwwwハゼレナもボケてばっかだもんね笑
ソウヤって高校球児だったの!?絶対ヘタクソでしょ!!
ベーブ・ルースもどき出てきたの笑ったwwwベーブ・ルースもどき丹田姿くっきり法マスターしてるとか何なのwww
セキュ霊ティ特殊部隊の1人エルボーが幽子の頭掴みながら煽ってきた!!女の子の頭掴むなんてまじサイテー!!(-“-)このエルボーいけ好かねえわ〜その霊を離せ!って庇うミタマさんやっぱいい奴やなー
てかゾビロが怒ってて笑ったwwwまさかゾビロ幽子に片想い!?恋のトライアングル発生中!(゚∀゚)
ゾビロピッチャーも笑ったwww想像以上の破壊力すぎたわwww
みんながゾビロ絶賛してる中でタイムとるミタマさんに流れ止まっちゃうよーと不思議がるみんなにミタマさん
「えっ死んじゃうよ?」
「私いまねえお腹に新幹線が突っ込んできたかと思っちゃった ははっ」
ミタマさんwww不憫すぎる笑 さすがに速すぎて捕れないからピッチャー交代しようと提案するとソウヤに「甘ったれんなあ!!」と殴られたwwwミタマさーん!!!笑
「ミタマさん!耐えて」
「大丈夫だジョーお前なら耐えられるよなんか器用なとこあるし」
(あれ?私の味方っていないんだっけ?ひょっとして今17対1で野球やってる??)
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!ミタマさんの味方が誰もいないwww
「安心しなジョー」
“聖光豪肘翼”(エルボージェットウィング)
ダサッ!!え、なにこれ!ダサッ!!!
エルボーさんは朝岡雹太郎(ひょうたろう)というらしくどんな悪霊も肘のみで除霊してきたとかいう設定www
『その圧倒的肘捌きで今最も眼球模様四天王に近いとされる実力者…』
え、なんかすごい人なのかもしれないけど凄そうに見えないwww 肘さばきってなにwww
「なあジョーお前さっきなんで野球なんだって言ったよな」
「これは野球じゃねえぜ」
右手1本で打ったあああああ!!!!吹っ飛ばされるゾビロさん!!!
「除霊だぜ」
と思ったらゾビロさん球捕ってたあああああ!!!!!『にゅ』って球出てきたのじわるw
ゾビロさんが何かとてろてろてろってやるのすき(*´ω`*)
エルボーさんイケメンなのに言うことなすことクズでまじでいけ好かねえわコイツ〜ミタマ行LET’Sがんばってー!!!!(๑و•̀ω•́)وファイトー!!
以上ジャンプ感想でした!